コラム

コラム

コラム一覧

  • レジ袋有料化、国ごとに違いはあるの?
    2020年08月20日

    2020年7月から日本でレジ袋が有料に! プラスチック削減を目標に、2020年7月から日本全国でレジ袋有料化がスタートしました。これまで何気なく手にしていたレジ袋が、無料で提供されなくなり、「プラスチックゴミ問題」について考えることが……

  • 世界各国の夏の風物詩とは?
    2020年08月20日

    夏の風物詩といえば…? 暑い夏の風物詩といえば、何を思い浮かべますか?日本で育った人なら、「花火」や「かき氷」を想像する人が多いのではないでしょうか。また、自分が生まれ育った地域の夏祭りや、特産品を思い浮かべる…という人も多いでしょう……

  • ネイティブチェックって必要なの?
    2020年07月20日

    ネイティブチェックって必要なの? プロの翻訳者によって翻訳された文書をネイティブスピーカーがチェックすることを「ネイティブチェック」と言います。プロの翻訳者が翻訳を手掛けているのであれば、ネイティブが再度チェックする必要ってあるの?と……

  • 機械製品のマニュアルの翻訳について
    2020年07月20日

    機械製品のマニュアルの翻訳 新製品が製造されると作成が必要な「機械製品マニュアル」。従来であればテンプレートを基に日本語でのマニュアルを作成すれば良かったかもしれません。ただ、現在ではグローバル化が進み、製造会社の海外進出や製品の海外……

  • 外国人向けのイベント情報
    2020年06月19日

    外国語でのイベント情報の需要増加 今年も夏が近づき、多くのイベントが開催される時期となりました。音楽を楽しむサマフェスや夏祭りなど、日本人はもちろん、海外から訪れる観光客が一体になって楽しめるイベントで街がにぎわいます。そんなイベント……

  • 外国人に向けたカタログ案内
    2020年06月19日

    外国語カタログの需要増加 近年、日本を訪れる外国人観光客や日本に移住してくる外国人の数は、増加の一途をたどっています。日本が「単一国家」だと考えられていた一昔前では、既存の日本語でのサービスや商品を諸外国語に翻訳する必要はなかったでし……

  • 4Gから5Gに移行して経済、生活はどのように変化するか
    2020年05月20日

    移動通信システムのこれまで 現在わたし達は、スマートフォンによる4G回線で特に不自由なく、場所を問わずインターネットを楽しむことができます。スマホの表示が3Gになると、「インターネットの速度が遅い…」と感じる人は多いのではないでしょう……

  • JOHOの翻訳者ってどんな経歴なの?
    2020年05月20日

    JOHOの翻訳者の経歴とは? 一般文書から専門文書まで幅広く翻訳を行うプロの翻訳会社「JOHO」では、どんな翻訳者が翻訳業務に携わっているの?と疑問に思う方もいるでしょう。この記事ではそんな疑問にお答えすべく、JOHOに在中している翻……

  • 特許におけるタイ語翻訳
    2020年04月20日

    特許とタイ語翻訳 しかし、特許関連のタイ語翻訳は、他の専門的な分野と同じように専門用語が飛び交います。この業界の言葉は専門性がかなり高く、日常生活の中ではまず耳にしないような用語やフレーズばかりです。また、専門用語がふんだんに使われる……

  • 体調悪いときは消化にいいものが一番!海外では何を食べるの?
    2020年04月20日

    風邪をひいたとき、食べるものは文化によって違う? 体調を崩してしまったとき、何を食べますか?日本で生まれ育った人なら、きっと多くの人が「お粥と梅干し」や「たまご雑炊」など消化によく体が温まる食べものを挙げると思います。フルーツや味噌汁……

無料お見積もり・お問い合わせ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs177456/joho-translation.com/public_html/cwp/wp-includes/script-loader.php on line 2781