新着情報

翻訳マネージャーコラム

スポーツ選手の海外移籍の際に発生する翻訳契約書とは

2017年03月24日

スポーツ選手の契約時の翻訳

オリンピック、サッカー・ワールドカップ、野球のWBCなど、スポーツは私たちに夢と感動を与えてくれるものです。
日本国内で活動しているスポーツ選手は、こうした国際大会にも出場しています。そして、海外のチームに所属し、活躍する選手もいます。
よく「スポーツに国境はない」と言われます。その言葉どおり、日本人選手であっても、世界のどの国においても活躍が期待されるものです。
そんな国際的な活躍を見せる日本のスポーツ選手ですが、やはり海外で活躍する以上、翻訳作業が必要となる場面も多々あります。
では、スポーツ選手にとって翻訳が必要な場面とは、どのようなケースなのでしょうか。

1. 海外で活躍するスポーツ選手が増加中

今、多くの日本人スポーツ選手は国内に限らず、世界中で活躍しています。たとえばオリンピックは世界各国から代表選手が出場するので、あらゆる国から注目を集めます。
海外で活躍する選手として最もわかりやすい例は、野球選手でしょう。野球の場合、日本国内にプロ野球リーグが存在し、球団に所属することで「プロ野球選手」になります。
一方、海外にもプロ野球リーグがあり、多くの日本人選手が活躍しています。なかでも野球の本場アメリカのメジャーリーグ(MLB)と契約する日本人選手は、年々増えています。

そこで、まずスポーツ業界において翻訳が必要となるのは、試合情報などを伝える媒体です。
アメリカで行われた試合の模様は、もちろん英語で伝えられることが多くなりますが、そのニュースを日本で報道する場合は、日本語に翻訳します。雑誌や新聞の記事を翻訳することもあれば、ニュース番組を翻訳し、字幕を作って伝えるケースもあります。
記事の翻訳、ニュース番組どちらの翻訳でも、試合の臨場感などを伝えるために、直訳ではなく言い回しを工夫することも求められます。

2. 海外球団との契約に必要な翻訳

このように海外で日本時選手が活躍すれば、その模様を伝えるための情報に関する翻訳が行われます。
対して、選手にとっては他にも翻訳が必要となる場面があります。それは、海外球団(チーム)との契約です。野球やサッカーなど海外のチームに所属する場合は、契約を結ばなければいけません。
ひとつの例として、野球チームとの契約はどのような流れで行われるのでしょうか。
よく報道されているように、日本国内でいうと、新人選手がドラフトで入団する場合でも、トレード・FAにより大物選手が契約する場合でも、球団側は選手に対して年俸を提示します。選手側は、その年俸や他の契約条件に同意すると、契約・入団に至ります。
海外のチームでも、契約・入団までの流れは、それほど変わりません。もちろん、選手と球団の間で結ばれる契約では、契約書が作られます。
そして、メジャーリーグの場合にも契約書がありますが、それは英語で書かれていますので、ここで翻訳が必要となる場合があります。
また、選手はチームとの契約だけでなく、スポーツ用品メーカーとスポンサー契約を結ぶこともあります。この場合も契約書が作られるので、海外のメーカーであれば日本語と英語の翻訳が必要です。
契約書の翻訳は、言語間による食い違いがないように注意しなければいけません。正確に翻訳していなければ、契約後に選手側とチーム側の間でトラブルが発生する危険性が高くなるからです。

3. MLBはオプション契約が多種多様

契約書の翻訳を行う場合、高い専門性が要求されます。プロ野球……特にMLBは契約内容が複雑なので、注意が必要でしょう。
MLBの場合、契約内容に多種多様なオプションが用意されているのです。
試合出場に関して、規定の打席に達した場合に追加でお金が支払われるという条件が含まれる場合もありますし、日本人であれば日本からアメリカへ引っ越す際の代金を支払ってもらえることもあります。また、一時的に日本へ帰国することもあるため、その移動費を出してもらえる、というオプションもあります。
このように、試合とは直接関係ない部分でもサポートしてもらえるようなオプションが、契約に盛り込まれることがあります。それは球団から提示されるだけでなく、選手側からもオプションを求めることもできるのです。
つまり、それだけ契約内容も複雑になり、契約書の翻訳も難しくなるのです。
契約書の翻訳は専門知識が必要であるために難しいものですが、同時にオプション条件によって契約内容が変わることがあるため、臨機応変さも求められます。
こうしてスポーツにおける契約書は、通常の契約書よりも多種多様なオプションが付くため、また独自の難しさがあるといえるでしょう。

4. 翻訳にも法律とスポーツの知識が求められる

契約書の翻訳を行う場合、まず言語力が必要となることは、言うまでもありません。
加えて、契約書と法律は密接にかかわっているため、法律の専門知識も求められます。契約書の内容に、双方の同意が得られれば問題はありませんが、その内容が法律に違反していれば、契約自体が無効になります。
また、海外チームと契約する場合は、日本と海外の法律で異なる部分も多いため、海外の法律に対する知識を持っておいたほうがよいとも言えます。
さらに、MLBをはじめとする海外リーグのオプションのように、特殊な内容が含まれることもあります。そのためスポーツ種目ごと、リーグごとの特徴を知識として持っておく必要もあります。
つまり、契約に関する翻訳、特にスポーツの契約に関する翻訳は、非常に幅広い専門性が要求されるということです。
これだけ専門性が求められる翻訳は、様々な専門知識をもった翻訳者が在籍している翻訳会社に依頼するほうがよいでしょう。逆にいえば、翻訳会社に翻訳者として登録する場合は、それだけの専門性を持っていなければいけないということです。
これこそ、翻訳の奥深さではないでしょうか。

お見積もりは無料です。お気軽に翻訳会社JOHOまでお問い合わせください。

関連リンク

法律・契約書分野の翻訳はお任せください。翻訳サービスJOHOが全力でサポートいたします。

翻訳サービスJOHOが全力でサポートいたします。英語翻訳優れた品質、細やかなサービスでご信頼をいただいております。(和英翻訳・英和翻訳)を低料金、高品質でご提供します。

無料お見積もり・お問い合わせ